
元気に吼えまくるサム
サムは、昼は 家の中に入れていたり 外の犬小屋にいさせたりと
ケースバイケースでやっていました。
夕方などご飯時になると、催促が始まり 外で「ウォン!ウォン!」などと鳴いていました。
近所の人や、他の犬が通りかかれば 「ワオーー!ワオーー!」と非常に大きい声で鳴きます。
この声は 本当に大きく 1KMほど離れた場所でも聞こえるほどでした。
また、いわゆる無駄吼えも多くて、近所の方には かなり迷惑をかけていたと思います・・。
ご飯時などは、外にいれば鳴き声がうるさいのですが、家の中にいたらいたで、
常に食べ物を狙い続けるので、一時も油断できない感じでした。
テーブルの上に乗っているものも、すごいスピードで バッと取って
一度口に入れれば 取り返す暇も鳴く 丸呑みかと思うくらいの速さで食べてしまいます。

あと最初は 夜は犬小屋で寝かせる、という方針でしたが 鳴いてしまうことが多かったので
夜は完全に家の中で、タオルの上や 人間のベッドで一緒に眠るようになりました。
初めて撮ったサムの写真
サムが5歳ごろになると、自分はデジカメを買ったので この頃
サムの写真を少しだけですが、初めて撮りました。
そして、その写真を使い サムのことを題材にしたホームページも作ってみたりしていました。

その頃に撮った写真です。ちょうどブログに載せるのにも ちょうどいいサイズですね。
サムとの付き合い方
2歳ほどの時、サムを手荒に接した事があったのを反省し
できるだけサムに嫌な思いをさせないように、と気をつけていくようになりました。
ただ、悪ふざけで ちょっとしつこい構い方をしてみたりは ありました。
こちらとしては遊びの感覚でやっていましたが、犬側としては
ほんとに嫌がっている時もあったと思います。
サムの側としては、この頃になると、さすがに若干落ち着きを見せてきて
おもちゃを噛んで壊してしまうことは無くなっていました。
でも まだまだ、おもちゃには興味があり 投げれば追いかけて飛んでいくし
取り合いみたいなことをやると、「ウゥ~、ウゥ~」とムキになる様子で面白かったです。
丸いテーブルを挟んで、サムに追いかけられたりして遊んでいた記憶があり
この頃はほんとうに色々なことをやってて楽しかったです。
それと お手などの 芸に関しても それほど数は多くありませんが 基本的なものは覚えました。
オヤツなどを与える前には 極力 芸をさせてました。
サムは とにかく早く貰おうと言う考えが 先に立ってか なかなか丁寧に芸をしてくれませんでしたが・・。

サムとご近所のワンちゃん達
ご近所のワンちゃん達と、サムの関係は 正直とても仲が悪かったです。
サムより年上の かなり大きい 白い雑種犬「シロ」くん(オス)は
いつもうるさく鳴いているサムのことを あまりよく思っていなかったようで
あるとき 首輪が外れてしまったのか サムのほうへ猛ダッシュして迫ってきました。
サムは車庫の中にある 犬小屋にいたので、逃げることもできないわけですが
どうしたかというと、その大きなシロくんと 臆することなく喧嘩していました。
すぐ、自分が車庫のシャッターを閉めて 喧嘩を引き離す感じになって
どちらも特にに怪我はありませんでしたが。
サムより年下のワンちゃんについては・・。
相手のワンちゃんからは 割と好意的な アプローチもあったりしたと思うのですが
ずっと年上のサムは 大人気なく ワオー!ワオー!と吠え立ててしまい
友達付き合いどころでは無くなってしまいました。
サムは元々の気の強さもありましたが、やはり自分は人間だ という気持ちがあり
周囲のワンちゃん達と コミニュケーションできない要因になってしまった感があります。
あと 気まぐれでもあり 犬より猫に近い性格と言えるのかもしれません。
動物関連 TOP